ALL STUDY

【AIに奪われない】将来性のある仕事

2020年10月17日

みなさんは、AIについてどのようなイメージを持ちますか?

*AI = Artificial Intelligence(人工知能)

私は、最近、AIについて強い興味を持ち出しました。

消費者目線で見ると、「更に便利になりそう!」と、ポジティブなイメージがあります。

しかし、働き方目線で見ると、「可能性」だけでなく、「恐怖」も感じます。

「AIに仕事が奪われる」と、耳にすることも増えたからかもしれません。

では、AIに奪われない仕事って何だろう。

と、Googleで「AI 奪われない仕事」と検索。

プログラミングスクール「Tech Camp」のブログが上位でヒットし、内容がシンプルで納得感があったので、共有します。

AIに代替されやすい仕事/代替されにくい仕事の特徴

AIに代替されやすい仕事の特徴

・コンピュータで完結する仕事

・窓口業務など簡単なコミュニケーションを行う仕事

・解析・分析・診断を行う仕事

・管理・監視をする仕事

■AIに代替されにくい仕事の特徴

・営業など複雑なコミュニケーションが必要な仕事

・クリエイティブさが求められる仕事

・AIを開発・操作する仕事

・人が手で行う単純作業

参照:TECH CAMPブログ

10年後になくなる仕事/なくならない仕事

■AIによってなくなる可能性がある仕事・職業13選

・一般事務員

・銀行員

・警備員

・建設作業員

・スーパー・コンビニ店員

・タクシー運転手

・電車運転士

・ライター

・集金人

・ホテルの接客係・フロントマン

・工場勤務者

 

■AIが発達しても「なくならない仕事」

・営業職

・データサイエンティスト

・介護士

・カウンセラー

・コンサルタント

・その他(バーテンダー、教師、エンジニア、アロマセラピスト、カメラマン、ソムリエ、保育士、カウンセラー)

参照:TECH CAMPブログ

キノコの目

AIによって、身近な仕事は、大きく変化しそうですね!

時代の流れを理解し、どこに注力するべきかを考えることも大事だと思います。

なくならない仕事だけ見ても、

AI × コンサル営業(AI導入に関わるコンサルティングを伴う営業)って、かなり重宝されそう。と感じました。

これからの時代で働くことを考えたとき、チャンスを手に入れ、リスクを減らすための心構えは、私は、3点と考えます。

▼心構え3つ

創造する力をつけることを意識する

成長するために学び続ける

③行動する

その中でも一番大事な心構えは、③行動するだと考えます。

プログラミングでも良し、ブログでも良し、学ぶ対象はたくさんあります。

何かを始めると「更に何かをやってみよう!」という好循環が生まれやすいです。

逆もしかり、「これは自分に合わない」「面白くない」と感じることも、一つの収穫だと思います。

もし、「これは自分に合わない」「面白くない」と感じたら、方向転換して、別のことにトライすればいい。

そう考えると気楽ではないですか?

私は、ブログを始めたことで、SEOライティングスキル、デザインスキル、を学びたいと考えるようになりました。

ライティングスキルなど、本業にもかなり役立つと思ってます。

また、AIを理解するためにも、AIに使われるプログラミング言語【Python】を学んでみたいと思うようになりました。

私自身、AIについて詳しくないですが、可能性に溢れいると感じている反面、AIを甘く見ると痛い目に遭いそうです。

はたして、AIは味方なのでしょうか。敵なのでしょうか。

AIを見方につけるかAIとは違うフィールドで戦うか、という "負けない選択" が、これからの時代、求められると思います。

みなさんは、AIとどう向き合いますか?

では、また!

マッシュルーム ワークスタイル / キノコ

  • この記事を書いた人

キノコ

●サラリーマン兼ブロガー ●働き方や自己成長に関わる情報、学び、思いを発信 ●一部上場メーカー営業マン ●大阪勤務、上海留学、香港駐在を経て、大阪勤務中 ●筋トレ、読書、アロマ好き ●2児のパパ

-ALL, STUDY
-

© 2024 マッシュルーム ワークスタイル Powered by AFFINGER5