ALL BOOK

なぜ、人は動かされるのか【名著2選+1】

「もっと契約数を増やしたい。」

「働く上で、もっと人に動いてもらいたい」

「心理学的に人が動かされるポイントはあるの?」

この記事では、そういった悩みや疑問を解決する助けとなる名著2冊と、+1冊を紹介します。

本記事の内容

  • 名著1:『影響力の武器』の紹介
  • 名著2:『人を動かす』の紹介
  • +1冊:『イケメンはモテない』の紹介
  • 3冊の共通点から学べること

名著1:『影響力の武器』

本書の著者は、街頭や個別の訪問販売、怪しげな宗教の寄付などで苦い思いを味わった経験から、セールスマンや広告主の世界に入り込み、人がどのような心理的メカニズムで動かされるのか解明した。

社会で騙されたり丸め込まれたりしないために、私たちはどう身を守れば良いのか? ずるい相手が仕掛けてくる“弱味を突く戦略”の神髄をユーモラスに描いた、世界でロングセラーを続ける社会心理学の名著。

参照)Amazon 影響力の武器()(紹介文)

目次】

  • 第一章 影響力の武器
  • 第二章 返報性
  • 第三章 コミットメントと一貫性
  • 第四章 社会的証明
  • 第五章 好意
  • 第六章 権威
  • 第七章 希少性
  • 第八章 手っ取り早い影響力

オススメポイント

人間というのは、自動的に反応してしまう生き物なのだと理解できます。

なぜ詐欺にあってしまうのか、Yesと言ってしまうのか、など理解していると、自己防衛にもなります。

また、なぜ人が動かされてしまうのかを理解していると、良い製品やサービスのマーケティングやセールスにも非常に役立ちます。

名著2:『人を動かす』の紹介

日本で500万部突破の歴史的ベストセラー。

人が生きていく上で身につけるべき「人間関係の原則」を実例豊かに説き起こした不朽の名著。

参照)人を動かす(D・カーネギー著)(紹介文)

目次】

  • 第一章 人を動かす三原則
  • 第二章 人に好かれる六原則
  • 第三章 人を説得する十二原則
  • 第四章 人を変える九原則
  • 付録  幸福な家庭をつくる七原則

オススメポイント

人間関係構築の原理原則が詰め込まれており、ビジネスにおいても役立ちます。

具体的で汎用性の高いノウハウなので、実践にも落とし込みやすいです。

何度も読み返すべき、教科書のような本です。

+1冊:『イケメンはモテない』の紹介

知れば誰でもできちゃう!「禁断の恋愛テク」がついに解禁!最新メタンリズムに基づいた恋愛テクニックを徹底解説。

誰でも「今すぐ」「確実」に使える!従来の「恋愛マニュアル」の常識を覆すと話題騒然の著者、ついにデビュー!

参照)Amazon イケメンはモテない(仮メンタリストえる)(紹介文)

目次】

  • Part 1 出会い
  • Part 2 LINE編(初デートまで)
  • Part 3 待ち合わせ
  • Part 4 ランチ
  • Part 5 LINE編(初ディナーまで)
  • Part 6 ディナーのお店決め
  • Part 7 水族館デートからディナーまで
  • Part 8 帰路
  • Part 9 告白前
  • Part 10 告白

オススメポイント

本書は恋愛を切り口にした心理学や具体的なテクニックをストーリー形式で学べます。

サブタイトルは、「確実に好きな人の「特別な存在」になる たった1つの方法」です。

ビジネスをする上でも、お客さんにとっての、特別な存在になることは大事なことで、紹介されている心理学やテクニックは有効です。

新規開拓営業とナンパ、新規契約と付き合うは、共通点があると思いました。

3冊の共通点から学べること

これらの3冊は、方向性は違いますが、著者が人生をかけて体得してきたノウハウの集大成で、汎用性が高いです。

「人がなぜ動かされるのか」について、非常に参考になります。

悪用は禁物ですが、働く上でも、少しでも人間関係を良くしたり、成果を上げたりするには、人間の心理を味方にできると、良くなるに決まってます。

また、ちまたに溢れるキャッチコピーや、サービスやセールスの工夫が、見えるようになってきます。

本を読み、実践につなげれば、本代は、非常にコスパの良い投資だと思います。

「なぜ、人は動かされるのか」

人間の心理を知らなければ、人生損してしまうかもしれません。

加えて、これらの著者を見て私が思うのは、学びには、圧倒的な好奇心と行動と分析が重要な要素だということ。

これらのもととなるのは、圧倒的な好奇心かと感じました。

私自身がそうなのですが、頭で考えすぎているかもしれません。

今後、働く上で、もっと素直に、好奇心の赴くままに、行動し分析することも意識したいと思います。

では、また!

マッシュルーム ワークスタイル / キノコ

  • この記事を書いた人

キノコ

●サラリーマン兼ブロガー ●働き方や自己成長に関わる情報、学び、思いを発信 ●一部上場メーカー営業マン ●大阪勤務、上海留学、香港駐在を経て、大阪勤務中 ●筋トレ、読書、アロマ好き ●2児のパパ

-ALL, BOOK
-,

© 2024 マッシュルーム ワークスタイル Powered by AFFINGER5